ヘッドライン
ポケットステーションとは何だったのか
ポケットムームーの面白さを知らない男の人って・・・
6 : すずめちゃん(catv?) :2009/01/31(土) 13:06:08.76 ID:0zFUzpjw
発売当時のあの品薄はなんだったのか
5 : すずめちゃん(長崎県) :2009/01/31(土) 13:05:52.93 ID:QNoOmNLE
まだもってるよ しろいやつ
なんかミニゲームみたいなのができるのな
でもすぐ電池切れる
8 : すずめちゃん(ネブラスカ州) :2009/01/31(土) 13:06:28.61 ID:J8fQ++mt
チョコボのゲームとか
9 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 13:07:20.70 ID:3cRHBQZq
ちょっとかっこいいメモカだろ
10 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 13:07:22.19 ID:p6R4j5FB
電池が充電式だったらよかったのに
13 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:07:45.79 ID:AG2Kqp9y
ジョジョのゲームは良作
16 : すずめちゃん(三重県) :2009/01/31(土) 13:08:22.28 ID:47d39+vh
ビジュアルメモリとは何だったのか
17 : すずめちゃん(長屋) :2009/01/31(土) 13:08:26.48 ID:iUOicutu
どこでもいっしょ買った
なんでだろう
18 : すずめちゃん(千葉県) :2009/01/31(土) 13:08:27.59 ID:nmr5hmHw
聖剣RoM
FFⅧ
ToE
ムームー
ではお世話になりました
19 : すずめちゃん(群馬県) :2009/01/31(土) 13:08:31.08 ID:d85JLMUK
遊戯王で必死こいてリモコンでカード集めた
20 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 13:08:38.92 ID:ObuLBKeB
ボタンがすぐ壊れる
22 : わかめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 13:08:49.37 ID:Y6nPPDQx
電池が半日もたなかったな
24 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 13:09:10.76 ID:gc5g4P9v
今でも赤いポケステ持ってるぞ。
ときメモ2限定版買う為に朝4時からトイザらスに行ったのはいい思い出。
31 : すずめちゃん(関東) :2009/01/31(土) 13:10:13.07 ID:7wnkufQ1
指いたくなるよな
35 : すずめちゃん(千葉県) :2009/01/31(土) 13:10:27.98 ID:kcHXFlcL
サルゲッチュのやつやってた
38 : すずめちゃん(宮城県) :2009/01/31(土) 13:10:43.76 ID:bl4/4TNQ
ポケステって意外と売れたのかな
ゲームショップで売り切れって言われた記憶がある
47 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 13:12:09.91 ID:vcSJUTml
>>38
出た当初はめっさ売れたわ
ソース当時バイトの俺
235 : すずめちゃん(愛知県) :2009/01/31(土) 14:56:21.16 ID:YnF+O1mv
>>38
FF8の発売と同時期だからな。同じくらい売れた
43 : すずめちゃん(新潟・東北) :2009/01/31(土) 13:11:18.95 ID:K0wNGZQX
クラッシュがよかったな
11月23に予定だったのが1月23日に変わったんだよな
48 : すずめちゃん(dion軍) :2009/01/31(土) 13:12:46.18 ID:eI9qKnzi
すげー品薄だった記憶が
近所のゲーム屋が通常価格の2倍の値段で販売してたなぁ
あの頃はゲーム屋も一杯あったな・・・今は潰れまくって
ほとんどなくなったわ
52 : すずめちゃん(和歌山県) :2009/01/31(土) 13:13:29.86 ID:ttCHuVAP
サガフロ2の発掘は普通にゲーム内でやるべきだった
主人公発掘家なのに
56 : すずめちゃん(関西地方) :2009/01/31(土) 13:14:14.96 ID:R63lukrq
あったな
FF8とテイルズではお世話になった
最終的にはただのメモリーカードになっていつのまにかどっかいった
58 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/01/31(土) 13:14:44.27 ID:0YPgKDs+
トロンにコブンのために買った
あとはクラッシュバンディクーで写真撮ってた
65 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:15:56.74 ID:2djMGk9S
やっぱり遊戯王だな
いろんな家のリモコン試して回ったなw
あとはポケットデジモンやったなあ
66 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 13:16:28.99 ID:VqZSbySa
あんだけ普及したPS2を母艦にしてるんだから、
地道に電池を持ちの良い充電式にしたり、パソコン接続可能にしたり
音楽が聞けるように改良したりしてたら、
あたらしい需要とかで生き残ったかも知れないなあ。
73 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:18:01.51 ID:2djMGk9S
>>66
なんというPSP
75 : すずめちゃん(静岡県) :2009/01/31(土) 13:18:12.49 ID:DSIPam3U
ハードオフいくと今でも手に入るな
78 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:18:32.35 ID:LXuWDgAF
バーチャルボーイとは何だったのか
ワンダースワンとは何だったのか
80 : すずめちゃん(三重県) :2009/01/31(土) 13:19:07.09 ID:47d39+vh
>>78
ワンダースワンは許す
89 : すずめちゃん(茨城県) :2009/01/31(土) 13:21:06.23 ID:H+erlu78
>>78
ワンダースワンはよくやったじゃないか
92 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 13:22:09.55 ID:Qps2obWe
>>89
FF3だけは許さない
86 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/01/31(土) 13:20:52.93 ID:zfaSmwFW
ワンダースワンカラーは許すけど
ネオジオポケットカラーは許さない
94 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 13:22:21.72 ID:kU0c1y9t
聖剣伝説LOMで結構レアアイテムを収集してた気がする
100 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 13:23:38.70 ID:0pDnW7UF
>>94
俺もだ。
なんか貴重な金属みたいなの集めてた記憶がある。
102 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/01/31(土) 13:23:49.11 ID:0YPgKDs+
ワンダースワンは初期型買ったせいか
すぐ「デュイン」とか言ってタイトル画面に戻りやがった
おかげで何回チョコボのデータが消えたことか
103 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/01/31(土) 13:24:06.34 ID:djT+hC6f
ワンダースワンの電池持ちは神
107 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/01/31(土) 13:24:59.99 ID:9xLyDDnN
友達に盗まれて人間不信に、不登校
117 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:26:53.93 ID:f9mfkMGr
>>107
俺はデジモンでそうなった
109 : すずめちゃん(-長野) :2009/01/31(土) 13:25:17.00 ID:K5G3yhWH
あの画面であんなにかわいくキャラを動かしてたポケジャスは凄い
122 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 13:29:35.42 ID:JBYusgQG
遊戯王でやまだでんきの全部のリモコン試した
武勇伝
132 : すずめちゃん(長屋) :2009/01/31(土) 13:33:46.48 ID:mi4vpVgk
ポケステ限定アイテムとかあって発狂した記憶がある
134 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 13:34:41.65 ID:XhkT2mYo
スパロボαのって最初はインベーダーで長時間頑張って99999稼ぐけど
慣れると皆スロットにシフトするよね 流れの速い方から止めるんだっけかな
あれ1回買ったのを失くしちゃってせっかく中古で手に入れたのにまた失くしたんだよな…
137 : すずめちゃん(北海道) :2009/01/31(土) 13:35:01.89 ID:T4ngAAJr
電池切れてると起動の度に鬱陶しい
149 : すずめちゃん(北海道) :2009/01/31(土) 13:44:20.79 ID:1hXULK3A
PS3用のメモカアダプター買ったんで挿してみたらちゃんとポケステのアイコンが出た
中身はアクアノート2のソナーゲームデータだった
155 : すずめちゃん(千葉県) :2009/01/31(土) 13:49:27.70 ID:9D9Ioma6
ここまでアークザラッドなし
他はLOMとFF8で使ったけど
FF8ではIDが持ってるポケステ全部糞で結局全然使えなかった記憶がある
最終的にはただのメモリーカードになるんだよな
159 : すずめちゃん(関東) :2009/01/31(土) 13:51:30.58 ID:dhPPskUI
十字ボタン同士を繋ぐプラスチックが中でバキバキに折れてる
問題無く使えるけど
162 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 13:53:58.18 ID:tv15HQxK
殆ど人がFF8で購入して糞っぷりを体験しただろうな。あとトロとかいうネコ。
その後まともに使ったのはTOEの称号コンプの為ぐらいかな。
174 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 14:01:48.37 ID:wLUIgS3Y
発売当時は品切れで入手困難だった
でも実際手に入れたら、ショボかった
あんなにつまらないとは思わなかった
177 : すずめちゃん(滋賀県) :2009/01/31(土) 14:04:30.11 ID:IqwugUXD
FF8とダビスタ99ぐらいしか使わなかった
最初の一ヶ月ぐらいは何処探しても品切れだったのに
181 : すずめちゃん(長屋) :2009/01/31(土) 14:07:13.51 ID:hdjl8Nud
ポケステはあまりに性能が限界ギリギリすぎて・・・
ほとんど出オチだった
せめて液晶解像度が倍あれば結果はだいぶ違ったろうなぁ
184 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 14:09:33.66 ID:tZReNxtU
ドット数が数えるほどだったなw
188 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 14:11:54.52 ID:2fiARZ4O
>>184
今思うとたまごっちとかデジモンくらいのもんだったなぁw
186 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 14:11:14.48 ID:tntof1a2
あの当時ネット環境なかったから
トロだけが友達だった
189 : すずめちゃん(千葉県) :2009/01/31(土) 14:12:10.97 ID:uGiS1gs4
それでもビジュアルメモリと比べれば明らかな性能差があったんだ
あの頃のSCEは輝いていたが、今は…
190 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 14:12:18.31 ID:wLUIgS3Y
液晶も黒い点々だけだし、本体も小さすぎて使いにくい
対応しているソフトでダウンロードしないと遊べないよね
今じゃメモリーカードとして使うだけだな
メモリーカードとしても高くて糞だけどな
195 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 14:17:34.84 ID:lmNM0Ze9
牧場物語ハーベストムーン
鍛えると妖精さんの動きが爆速になる。
サガ・フロンティア2
最強武器?が無限増殖出来た気がする。
203 : すずめちゃん(熊本県) :2009/01/31(土) 14:23:04.06 ID:FmIoNBb4
個人的には十分元を取ったと思う
PSPもこういう機能があればよかったのに
210 : すずめちゃん(愛媛県) :2009/01/31(土) 14:32:34.93 ID:TcNtjFQC
買って2、3日で縦線が出てあわてて店に交換しにいった
ゲームボーイと同じ縦線が出来る病気
226 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/01/31(土) 14:50:19.20 ID:TDZsNnGU
ある日トロがいなくなった時の喪失感
228 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 14:50:50.81 ID:XxWhsFMK
まぁコンセプトは良かったと思う
232 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 14:53:51.03 ID:PjcXul2u
遊戯王で究極完全体グレートモス手に入れたときは泣いて喜んだわ
251 : わかめちゃん(長野県) :2009/01/31(土) 15:10:37.58 ID:MGV9UeEK
普通に買ったポケステの下3ケタが777だったときが俺の人生で最高のラッキー
FF8ではリボン出過ぎて困っちゃう状態だったけどサガフロ2の七星剣は別に多くなかった
253 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 15:13:00.70 ID:a6xco020
むしろビジュアルメモリーとは何だったのか
VM「ピーーーーーーーーーー」
255 : すずめちゃん(東日本) :2009/01/31(土) 15:13:19.30 ID:M/nQJbrT
ピーピー鳴らないビジュアルメモリーなんて・・・
270 : すずめちゃん(愛知県) :2009/01/31(土) 15:58:39.56 ID:fnR8rsNr
15KBって今考えるとヤバイよな、15KBってこのスレより少ない容量だぞw
271 : すすめちゃん :2009/01/31(土) 16:02:36.50 ID:3CJk1kOI
>>270
120KBじゃなかったか?
272 : すずめちゃん(北海道) :2009/01/31(土) 16:02:52.05 ID:x5mrtXwh
128KBじゃね?
非純正品だと、BIOSで定番の29F系の奴が載ってた
277 : すずめちゃん(catv?) :2009/01/31(土) 16:17:37.02 ID:t0wpAPbn
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□■
□□□■□□□■□□□□□□■■□■■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□■
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
278 : すずめちゃん(福岡県) :2009/01/31(土) 16:18:44.96 ID:HAyv0FUu
遊戯王はポケステないと無理ゲーすぎる
282 : すずめちゃん(宮城県) :2009/01/31(土) 16:27:42.07 ID:ol/JWuTr
CR2032じゃなくて単4使った方が良かったなありゃ。
CPU強力過ぎてバッテリーすぐ切れすぎワロタ
286 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 16:34:40.60 ID:gc5g4P9v
>>282
当時は100円ショップでCR2032の売れ行きが凄まじくて品切れ続出だったんだよね。
家電量販店だと300円前後するのが100円だったんだからそりゃ売れるわ。
無名メーカーの物だと2個100円ってのもあったし。
287 : いなごちゃん(三重県) :2009/01/31(土) 16:35:32.91 ID:aj/4j6ua
もうなんかPSが昔流行っていたのが信じられない
ずっと任天堂の天下だったように思える
291 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/31(土) 16:37:10.80 ID:PVsaHeSU
>>287
ポケステの頃って
任天堂モバイルアダプタGBとか出してmちゃくちゃ迷走してた頃w
288 : すずめちゃん(東京都) :2009/01/31(土) 16:35:48.00 ID:5O4/c/6S
普通のメモリーカード買うならメモカとしても使えるこっち買おう
って思って買ったけど、遊んだことはほとんどないな
292 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 16:39:30.41 ID:erIAejow
ポケットムームーは神だったなぁ。全部の星埋める位ハマった。
ポケットじまんの自作RPGは敵キャラも自分で書けるしRPGツクールより簡単で
独創的なのができる、あれ越えるツクール系は存在しない
295 : すずめちゃん(長屋) :2009/01/31(土) 16:45:45.55 ID:0u/O6NSK
どこでもいっしょは友達とよくプレイしてたな
友達のポケステにいたずらして、ちんこを体の一部と教えておいたら
歩いてたら転んでちんこすりむいたとかいいだして笑った覚えがある
297 : すずめちゃん(大阪府) :2009/01/31(土) 16:46:47.15 ID:oIZchUwK
ゲームボーイ以上の性能がある。大作が続々ポケステに参加する。
ってなんかで読んで買った。
騙されたことに薄々気付いてるけど、それでもまだちょっと信じてる。
元スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233374719/
![]() | ポケットステーション(ホワイト) ソニー・コンピュータエンタテインメント 2001-01-02 売り上げランキング : 4419 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
結局ロマサガとFFしか遊んでなかった。
GoGoディガー→セーブコピー→七星剣量産 萎える
ここに行ってOpayaって人に投票しよう!
どこでもPSが遊べる携帯ゲーム機発売!って書いてあった
あの面白さは今では味わえんな。
……またやりたくなってきた。
ニセクラの写真で秘密コースとか
データコピーで送り放題受け取り放題おいしいです
カードがゲットできるってのがあって
友達と一緒にいろんな人の家回ってたわ。
あとはデジモン、トロあたりか
のデータ貰うために、群馬から千葉のゲームショップまで行ったっけなぁ…
GBのを移せたんだよな
ブラックデーモンズドラゴンおいしいです(^q^)
授業中に気付いて興奮のあまり、放課後の図書当番を忘れて帰った思い出。
蓋空けて操作してた
RとL平気で間違うゲーマーの人って・・・
PSでも普通にできるってのが難点だったけどw
あとはスパロボαの金稼ぎかな。ぽけすて今どこに眠っているのだろうか・・・
もぐ~るダバスがあるか無いかでかなり難易度が変わるよな
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック