ヘッドライン
大人なのに子供の切符で改札を通るおとこのひとに悲しいお知らせ
年齢・性別、改札が「拝見」…不正乗車防止に新システム
駅の自動改札機を製造しているオムロンは、鉄道利用者の
性別や年代を瞬時に判別する識別システムを開発した。
改札を強行突破する不正乗車の常習者の割り出しなどに活用する。
4日に東京で公開し、今夏をめどに鉄道会社向けに販売する。
100万人の顔写真データをもとに開発されたシステムは、改札機の前にカメラを設置して、
性別のほかに、「30歳代」といった年代を高精度で瞬時に推定できる。
切符を持たずに改札を突破したり、大人なのに子どもの切符で
通ったりする不正を検知し、画像から常習者を特定する。
ソースつづき
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080303-OYT1T00412.htm?from=main4
15 : 留学生(愛媛県) :2008/03/03(月) 15:18:45.48 ID:nxaNV1xB0
フケ顔の小学生とかどうなるんだ。
4 : 電話交換手(東京都) :2008/03/03(月) 15:17:13.77 ID:2BmqdAjR0
ザパニーズ判別機もついでに開発してくれ
8 : 解放軍(東京都) :2008/03/03(月) 15:17:38.07 ID:D02AqskE0
へー身長かなんかでセンサー働いてるんだと思ってたわ
19 : お猿さん(北海道) :2008/03/03(月) 15:19:24.92 ID:m7KlSu/40
>>8
昔の機種は本体上部のバーで検知してた。
最近の機種は天井部のセンサーで検知してる。
どっちにしろ、あれは無料で乗れる幼児を識別するもの。
27 : 解放軍(東京都) :2008/03/03(月) 15:21:30.58 ID:D02AqskE0
>>19
天井にあんのか!勉強なった
13 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 15:18:40.38 ID:hTgxCV8H0
Hydeも大人料金なの?
17 : AV監督(北海道) :2008/03/03(月) 15:19:14.09 ID:PqHqZTyh0
http://wiredvision.jp/news/200802/2008022521.html
Filo Art "IRASC" - infra-red-anti-surveillance-camera:
http://www.oberwelt.de/projects/2008/Filo%20art.htm



これ付けたら回避できそうだな
224 : 商人(富山県) :2008/03/03(月) 18:51:08.09 ID:Q1Qn94TM0
>>17
笑い男だろこれw
18 : 電話交換手(東京都) :2008/03/03(月) 15:19:24.38 ID:2BmqdAjR0
大人びたガキにとってはいい迷惑だろうな
俺なんて小5で170あったからよく駅員にからまれた
25 : ペテン師(茨城県) :2008/03/03(月) 15:21:16.54 ID:38eOe0Rz0
>>18
俺もそうだったので、子供なのに大人の切符を使っていた
36 : 電話交換手(東京都) :2008/03/03(月) 15:24:17.28 ID:2BmqdAjR0
>>25
俺はかたくなに拒否したよ
家に電話してもいいよと言ったらしぶしぶ納得した事が多々あった
44 : 神主(群馬県) :2008/03/03(月) 15:26:32.50 ID:1jha0o6H0
>>18
主に重量とか大きさがコストになるんだから、
デカイガキは大人料金でいいだろう
54 : インテリアコーディネーター(神奈川県) :2008/03/03(月) 15:30:15.04 ID:Bhrgrtl80
>>44
ピザは3倍料金ならそれでよし。
20 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 15:19:41.55 ID:hTgxCV8H0
花粉症でマスクしてたらどういう扱いになるんだ
22 : 社長(東京都) :2008/03/03(月) 15:19:49.64 ID:8v0q1mNr0
実は警察庁の指名手配犯データベースとリンクしてます
24 : 留学生(関西地方) :2008/03/03(月) 15:20:51.21 ID:293i5Lhq0
>>22
マジでありそうで怖い
28 : 空気(宮城県) :2008/03/03(月) 15:22:08.75 ID:dRt8ChUz0
>>22
それは導入すべきだろ
26 : 経営学科卒(千葉県) :2008/03/03(月) 15:21:22.39 ID:iB+OHBO40
この前東西線でギター持った20歳くらいのアンちゃんが子供の切符持っていたな
30 : 防衛大臣(樺太) :2008/03/03(月) 15:22:18.41 ID:0Vao/g8ZO
体を密着させて百足競争みたいな感じで進めば自動改札突破できるって本当?
33 : お猿さん(北海道) :2008/03/03(月) 15:23:10.43 ID:m7KlSu/40
>>30
荷物や幼児の誤認識を防ぐため、改札機下部にセンサーはついてないから、本当。
74 : 黒板係り(大阪府) :2008/03/03(月) 15:39:04.13 ID:FeMBUequ0
>>30
本当だよ。
京阪電車の京橋駅で毎朝その方法で無賃乗車してる
スキンヘッドの人相悪い男がいる。
38 : おたく(コネチカット州) :2008/03/03(月) 15:24:45.66 ID:sSH+S63VO
切符買うのめんどくさいから
入り口と出口で勝手に個人認識して
自動で口座から引き落としてくれ
と時々思う
43 : 社長(東京都) :2008/03/03(月) 15:26:23.95 ID:8v0q1mNr0
子供の切符を使ってるのがバレたところで「ボタン押し間違えました」と言えばそれまで。
駅員もそれ以上は追及のしようが無い。
だから常習者を割り出すシステムが必要なわけだ
49 : 洋菓子のプロ(コネチカット州) :2008/03/03(月) 15:29:01.89 ID:BEJoZB+fO
改札を分ければいいだけだろカス
52 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 15:29:43.02 ID:hTgxCV8H0
>>49
ラッシュの時に子供用だけすくだろ
56 : 絢香(コネチカット州) :2008/03/03(月) 15:31:07.09 ID:iAcyybjPO
子供料金を廃止にすれば解決するだろ
57 : うどん屋(アラバマ州) :2008/03/03(月) 15:31:10.56 ID:MnxGCJLS0
以前改札を出る時に突然後ろにベターと付いて来て改札抜けてすぐ走っていったオッサン?が居た
他人をキセルに利用するんじゃねーよクズが
67 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 15:35:38.65 ID:hTgxCV8H0
>>57
それは
単なる
ホモだ
73 : うどん屋(アラバマ州) :2008/03/03(月) 15:38:56.09 ID:MnxGCJLS0
>>67
勘弁してくれw
それならまだキセル犯の方がマシだw
81 : 前社長(catv?) :2008/03/03(月) 15:41:20.40 ID:YhSsCz/h0
>>57
わざと遅く抜ければ、そいつだけ引っかからんかなぁ?
後ろに意識を置いてないから無理か。
88 : 運動員(関東地方) :2008/03/03(月) 15:43:12.02 ID:i/IoEmjZ0
>>81
西川口でよくやられるけど、なんか気配感じるからわざと止まる
後ろむくと急いでホームに逃げるから面白い
62 : ジャンボタニシ(埼玉県) :2008/03/03(月) 15:34:30.47 ID:q92uBrhL0
切符買うって面倒だよな。
今の子は携帯で改札通るでしょ、楽だしね。
68 : 運送業(アラバマ州) :2008/03/03(月) 15:35:44.16 ID:SB68M3bd0
前の人に続いてほふく前進していったら通れるって本当?
90 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 15:43:40.19 ID:hTgxCV8H0
>>68
その前に痴漢としてしょっぴかれる
71 : 養鶏業(長屋) :2008/03/03(月) 15:36:40.44 ID:6t98eGcd0
デブの運賃を高くしろ。
特急で自分が窓側座ってるときに
隣の通路側の席にデブに座られた
肉がこっちにはみでてるっつーの
逃げようにも逃げられないし
79 : すずめ(東京都) :2008/03/03(月) 15:40:41.83 ID:OYJi2Evd0
この前、赤羽駅南口改札で駅員が見ていない隙に自動改札を飛び越えて逃げていくおっさんを目撃した
情けなさ過ぎる・・・
80 : 留学生(神奈川県) :2008/03/03(月) 15:40:57.94 ID:zkKUBFs20
スイカで強行突破してるDQNまじうぜぇ
そいつの後についてると青いとこが赤くなって入れなくなる
84 : ペテン師(茨城県) :2008/03/03(月) 15:42:18.99 ID:38eOe0Rz0
>>80
あるある。
87 : まなかな(神奈川県) :2008/03/03(月) 15:43:04.77 ID:N1zvUIDn0
小学生と中学生を区別するのは難しいだろ
成長期なんだぞ
95 : 守銭奴(新潟県) :2008/03/03(月) 15:44:53.47 ID:cvEp5GGh0
切符を買いに行く服がない
104 : 今日から社会人(樺太) :2008/03/03(月) 15:48:53.69 ID:7HPK5dT8O
ipodの裏にSuicaを両面テープで張り付けて、
Suica機能付きiphoneごっこを楽しんでる俺
106 : 請負労働者(ネブラスカ州) :2008/03/03(月) 15:51:34.25 ID:3sPL4NlGP
>>104
他に楽しいことないの(´・ω・`)
109 : 運転士(奈良県) :2008/03/03(月) 15:56:21.84 ID:bnk3t3EN0
>>104
おまえ可愛いな
110 : ペテン師(茨城県) :2008/03/03(月) 15:56:56.74 ID:38eOe0Rz0
>>104
携帯の下にSuica貼ってモバイルSuicaしている人もいたな
146 : 文学部(東京都) :2008/03/03(月) 16:28:25.03 ID:7lRWJ01P0
>>104
飛行機乗るとき、ANAみたいなQRコードかざすタイプだと
折り曲げて小さくして手のひらに貼り付ける。
センサーに手をかざすだけ、気功でゲートを開く人ごっこを楽しんでる。
148 : 新聞配達(東京都) :2008/03/03(月) 16:29:16.67 ID:hTgxCV8H0
>>146
それはちょっとどうかと思う
149 : 留学生(東京都) :2008/03/03(月) 16:29:46.20 ID:7ysHICkU0
>>146
あなたが噂の修行僧ですか?
107 : 専業主夫(香川県) :2008/03/03(月) 15:52:47.11 ID:OyVvtWDk0
切符は電車乗ってから車掌から買うのがデフォじゃねーの?
108 : 与党系(神奈川県) :2008/03/03(月) 15:55:55.31 ID:jQllX7ba0
>>107
???どうやって?
113 : 扇子(西日本) :2008/03/03(月) 15:58:26.22 ID:/LeHKZ1T0
>>107
ディーゼル乙
114 : 留学生(関西地方) :2008/03/03(月) 15:59:04.36 ID:293i5Lhq0
>>107
流石香川県
117 : 遣唐使(神奈川県) :2008/03/03(月) 15:59:46.96 ID:+H9SNP/70
>>107
ワンマン乙
124 : 貧乏人(東日本) :2008/03/03(月) 16:05:03.30 ID:rWyr+wEp0
>>107
田舎乙
121 : 不老長寿(dion軍) :2008/03/03(月) 16:03:28.10 ID:Am6Vw3z+0
身長150センチちょいしかないからいつも子供料金で乗ってるわ
童顔だしバレたことないな
132 : 海賊(アラバマ州) :2008/03/03(月) 16:22:23.34 ID:nksbg2ub0
こんな機械信用できるかよ。
人間ですらまともに顔だけで年齢なんて判断できんのに…
と、24にもなっていまだに補導される私が言ってみる
134 : 料理評論家(東京都) :2008/03/03(月) 16:23:55.05 ID:Ajq5fIPG0
>>132
そういう場合身分証を見せれば大丈夫?
俺もうすぐ大学生だけど中学生にしか見えないから怖い((((((;゚Д゚))))))
139 : 活貧団(catv?) :2008/03/03(月) 16:24:55.04 ID:vMw/SKo+0
>>134
別に怖くねーだろww
大人料金払ってる子供は別に捕まえる対象外だろwww
135 : 活貧団(catv?) :2008/03/03(月) 16:24:01.57 ID:vMw/SKo+0
>>132
最後は駅員が判断するんだろ
141 : 料理評論家(東京都) :2008/03/03(月) 16:27:20.85 ID:Ajq5fIPG0
>>135
>>139
あー、いや、ごめん、言葉足らずだった
おまわりさんに補導された場合の話です
144 : 建設会社経営(コネチカット州) :2008/03/03(月) 16:27:57.17 ID:O68J1ry5O
何も持たずに自動改札を強行突破する人が年々増加してるな
152 : 留学生(関西地方) :2008/03/03(月) 16:32:06.09 ID:SnJ39yQ40
最寄りの駅に自動改札がない俺勝ち組
153 : プロスキーヤー(東京都) :2008/03/03(月) 16:33:42.77 ID:N5zgD6ll0
もう、体重か体積で料金きめればいいじゃん。運送会社みたいに。
159 : 留学生(関西地方) :2008/03/03(月) 16:36:47.89 ID:SnJ39yQ40
>>153
これはメタボ解消になかなかいい案じゃないか。
日本の未来は明るいぜ
157 : 党首(神奈川県) :2008/03/03(月) 16:35:46.58 ID:k43KJ7+60
俺昔普通に改札通ろうとしたら基地外が割り込んできて俺が通れなくなった事ある
でも駅員に説明したら切符なしで改札通してくれた
158 : 活貧団(catv?) :2008/03/03(月) 16:35:53.29 ID:vMw/SKo+0
こんなシステム作らなくても
子供用改札を駅員の目の前に設置すれば、それだけで激減するだろw
もちろん、その改札は大人も使える
163 : 刺客(神奈川県) :2008/03/03(月) 16:40:05.30 ID:4zpYI1sT0
俺が子どもの頃は自動改札なんて無かった
172 : 通訳(東京都) :2008/03/03(月) 16:47:24.72 ID:VXfYKSAA0
たばこ自販機の画像認識とかは対象物が止まってくれるから画像処理しやすいけど
自動改札の競歩状態の対象物をそんなに瞬時にかつ正確に認識できるもんかね?
174 : 現職(東京都) :2008/03/03(月) 16:48:27.83 ID:oZgb5aMB0
駅員って大人の時ピンポーンってなっても知らんフリだよね
178 : 迎撃ミサイル(チリ) :2008/03/03(月) 16:56:34.39 ID:hzWToKHJ0
読み取り不良で止まった奴はすぐ後ろに下がってリトライすれば
そこまで時間をとられないのに、大抵その場でSuiCaを叩きつけたりして
時間を無駄にする。
あんたが怒るのは勝手だが後ろがつかえてえてるんだよ、おっさん。
179 : 野呂(東京都) :2008/03/03(月) 16:56:48.87 ID:9FXb0dp+0
そういえば電車にペット(もちろんカゴに入れて)乗せると料金別なんだね。
でかい旅行鞄とかも取られるの?
181 : ペテン師(茨城県) :2008/03/03(月) 16:59:32.73 ID:38eOe0Rz0
>>179
かばんなど、身の回りのものは料金を取られない
182 : 野呂(東京都) :2008/03/03(月) 17:00:07.19 ID:9FXb0dp+0
>>181
あーそういう線引きなのか。
183 : コレクター(アラバマ州) :2008/03/03(月) 17:04:48.82 ID:2B/XCUVH0
鉄道、空港、バス、タクシー等の公共交通機関は(ついでにコンビニも)
全部に人相識別システムつけとけばいいと思うよ
それを警察の犯罪者のデータベースにリンクさせとけば
いっそう住み良い社会になる
185 : パート(コネチカット州) :2008/03/03(月) 17:10:08.36 ID:8kKLru65O
一番安い切符買って
目的地付いたら切符無くしました。隣の駅から来ました
196 : プロガー(大阪府) :2008/03/03(月) 17:29:46.56 ID:+6Thr4Mf0
飛行機等でデブが隣に座る状態で
そいつが3倍料金払ってたら納得するか?
自分の不快感は変わらないわけだ
デブ専用シート・通称ブタ箱の設置をおながいしたい
203 : 通訳(東京都) :2008/03/03(月) 17:36:10.72 ID:VXfYKSAA0
>>196
この前高速バスで、
座席横幅の1.5倍あるメタボおっさん(ジャンバーとか冬着で着ぶくれ)と
何時間も相席したときは泣きそうになった
自分は窓側で、窓にずっと追いやられてる格好
高速バスで満員電車のような経験をしたのは初めてだ
その経験の上で言うと、確かにメタボおっさんが1.5倍の料金払ってても納得はしないな
205 : 運転士(奈良県) :2008/03/03(月) 17:43:58.60 ID:bnk3t3EN0
>>203
その割り増し分をお前がもらえば納得するだろ?
208 : 通訳(東京都) :2008/03/03(月) 17:50:00.86 ID:VXfYKSAA0
>>205
いや、そのメタボオサーンが2席購入して座っててくれるのが一番いいと思うんだ。
239 : プロガー(大阪府) :2008/03/03(月) 20:53:00.54 ID:+6Thr4Mf0
>>208
普通そうだよな。こっちの料金は正規でいい。
もらわなくてもいい。不快感を除去してほしいよな。
204 : ケーキ(樺太) :2008/03/03(月) 17:37:56.37 ID:bks9UBAMO
子供料金とか使わずに特割つかえばいいのに。
212 : ぁゃιぃ医者(福岡県) :2008/03/03(月) 17:56:58.69 ID:henTjRzp0
小学生の時170cmあったしオマケに老け顔だったから
子供料金で電車乗ったり小人料金で映画で見たりと当たり前の事なんだけど怖かった
反応が決って「えっ?」とか「はぁ?」とかだったし
泣き寝入って大人料金払ったこともあった
216 : 水道局勤務(catv?) :2008/03/03(月) 18:05:49.71 ID:IAg1Lom60
>>212
俺の元彼女もそうだったけどそういう対応された時は必ず職員の名前を確認していたらしい。
親や学校を通して抗議できるようにする為。
実際抗議した事はあんまり無いけど、名前を確認するだけで態度を改める事が多いらしい。
ただ逆切れされて「ガキが生意気だ」といわれた時は親に相談して抗議してもらったと言っていた。
常に身分証明書は携帯していたらしいけどそれも悲しい事だよなあ
218 : しつこい荒らし(東日本) :2008/03/03(月) 18:10:29.44 ID:+MKt9Dve0
改札の強行突破は目の前で2回くらいやられたことあるな
俺は呆気にとられて呼び止めようとしたけどあいつら逃げ足かなり速いよ
すぐ人ごみに紛れて見失った、かなり手馴れてるんだろうな
そういう連中の中にはお金があるのに払わない悪質なケースもあるが
ほんとにお金がなくてやってる奴もいるんだよな
まぁそういう人を捕まえたとしても駅員はまた厄介ごと持ち込みやがってと嫌がるけどね
247 : クリエイター(樺太) :2008/03/03(月) 23:38:20.26 ID:EazrIrjiO
>>218
俺が毎日使ってる駅では以前はよく突破してく迷惑野郎がいたけど
最近改札の横に警備員が立つようになってからはいなくなった
221 : 西洋人形(アラバマ州) :2008/03/03(月) 18:25:02.63 ID:1fYMjxLw0
プライバシーの侵害ニダ
229 : ウルトラマン(福島県) :2008/03/03(月) 19:46:29.11 ID:A2kj5OxL0
今切符で改札通る人ってあんま見ないよね
昔は券売機で行列作ってたもんだが
238 : 通訳(樺太) :2008/03/03(月) 20:22:17.28 ID:ax7yLZNBO
子供料金で乗るとか高校生くらいまでは得したって喜んでてもわかるけど
大人で子供切符買うって悲しくならないのか
無賃より姑息だわ
265 : 朝日新聞記者(千葉県) :2008/03/04(火) 00:01:00.24 ID:1R7Qwv8+0
体重100kg以上のやつは2倍料金払う制度にしてくれ
269 : あおらー(宮城県) :2008/03/04(火) 00:06:22.64 ID:j0v+LI/L0
もちろん在日判定ロジックも搭載されてるよね?
277 : 社長(愛知県) :2008/03/04(火) 00:18:45.32 ID:ynMErWtN0
かばんの中に入って無賃乗車してる人も検知できるようにすべき
286 : うどん屋(東京都) :2008/03/04(火) 02:36:40.36 ID:LvSjq1R20
もうすぐ41だけどコンビニの年齢ボタンは20代押される俺が来ましたよ。
さすがに子供料金は難しいな。
299 : 殲10(福島県) :2008/03/04(火) 06:28:57.11 ID:LbIoiPV/0
金朋でもちゃんと判別出来たらホンモノ
元スレ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204524968/
![]() | あずまんが大王 1 金田朋子 松岡由貴 樋口智恵子 キングレコード 2005-12-21 売り上げランキング : 20418 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック