ヘッドライン
【酷すぎワロタ・・・】700人のアニメーターを調査 平均年収は20代で110万円 30代で214万円
アニメの若手 年収100万円
海外でも高い人気がある日本のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、
20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、問題を訴える意見が相次ぎました。
シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで作る団体が開いたもので、
団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に議論が交わされました。
調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せられ、それによりますと、平均年収は、
20代の若手で110万円、30代でも214万円で、ほかの産業に比べて大幅に低い水準になっています。
また、アニメの制作会社と雇用に関する契約を結んでいないという人が全体の47パーセント、
健康診断を今まで受けたことがないという人が38%いて、不安定な雇用の実態が浮き彫りになっています。
日本のアニメは世界的に高い評価を受けていますが、一方で、少子化などの影響で、国内の市場規模は
3年前から頭打ちになっており、シンポジウムの出席者からは「今のような労働環境では若手の才能が育たず、
産業の先行きが危ぶまれる」といった意見が出されました。そのうえで、スタッフに固定給を導入することや、
制作単価を見直すことなどが提案され、シンポジウムを主催した団体では、今後、スタッフの労働環境の
改善について制作会社などと協議を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013162781000.html#
2 : ビオラ(アラバマ州) :2009/05/22(金) 21:55:12.57 ID:V5zA4L71
どうやって暮らすんだよ
朝日新聞が初の赤字転落
朝日新聞社が22日発表した平成21年3月期連結決算は、景気後退による大幅な広告収入の落ち込みが響き、
最終損益が前期の46億円の黒字から139億円の赤字に転落した。
経常損益も222億円の黒字から3億円の赤字。同社が最終損失と経常損失を計上したのは連結決算の公表を
始めた12年3月期以来初めて。
売上高は6.2%減の5372億円で4年連続の減収だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090522/biz0905222028016-n1.htm
19 : トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県) :2009/05/22(金) 20:39:27.20 ID:3fu3q66v
とうとう字まで赤くすんの?